元高校球児が語る高校野球の思い出、そして現役球児たちへのエール。今日は高3の春夏に甲子園に出場し、夏は決勝戦で2本のホームランを放つなど全国制覇に貢献する活躍を見せた、智弁和歌山OBの堤野健太郎さんからのエールです。現在は大手広告代理店で働いています!

堤野健太郎さん(智弁和歌山OB)
甲子園に向けて野球に打ち込めるほど
充実した時間はない
今、甲子園の中継を見ていても本当に自分がプレーしていたのかなと思いますね。特に最近はレベルも上がっていて、どんどんすごい選手が出てきている。自分たちの時はどうだったかな…と考えてしまいます。
自分が3年のセンバツで準優勝しましたけれど、もとをたどると2年秋の近畿大会の初戦で負けたのにセンバツに選ばれたので、何とか結果を残したかったのに優勝できなかった。だから夏はなおさら甲子園で優勝しないといけないと必死でした。でも、自分はセンバツ後に体調を崩して思うように練習ができなくて、辛かったこともありました。
夏の甲子園に何とか出場はできたけれど、甲子園のくじ運が強烈で、初戦は新発田農、2回戦は中京大中京、3回戦はPL学園…と強豪ばかり。準々決勝は(大会ナンバーワン右腕と言われた香月良太率いる)柳川でしたからね。かなりの気力、体力を使って決勝まで勝ち進んだので、決勝当日はかなりバテていたのを覚えています。それでもここで負けたら意味がないと気力で頑張って、決勝の東海大浦安戦で2本もホームランを打てたのは良い思い出です。
優勝は出来ましたけれど、自分たちの勝ち上がりは劇的な試合が多くて、出来すぎなところはありました。ただ、実力以上のものが出るのも高校野球です。そもそも自分がホームランを打つなんて考えられないこと。満員の甲子園は特に独特な雰囲気がありましたが、不思議な力もくれるんです。夏のためにすべてを賭けて練習してきた以上は、悔いのない夏にしたいとは思いましたが、実際、勝って終わっても悔いはありました。あの時こうしておけば良かったとか…。それも高校野球なんじゃないでしょうか。
自分はしんどいことも多い2年半でしたが、必死に甲子園に向けて野球に打ち込めるほど充実した時間はないので、その時その時を大切にしてもらいたいです。(取材・撮影/沢井史)
「元球児からのエール」関連記事
-
【元高校球児からのエール】常盤良太さん(横浜高校OB)2018.7.30
企画 -
【元高校球児からのエール】古畑和彦さん(PL学園OB)2018.7.30
企画 -
【元高校球児からのエール】杉崎成輝さん(東海大相模OB)2018.7.27
企画 -
【元高校球児からのエール】堤野健太郎さん(智弁和歌山OB)2018.7.26
企画 -
【元高校球児からのエール】澤井芳信さん(京都成章OB)2018.7.25
企画 -
【元高校球児からのエール】高橋隼之介さん(日本文理OB)2018.7.24
企画 -
【元高校球児からのエール】近田怜王さん(報徳学園OB)2018.7.23
企画 -
【元高校球児からのエール】宗佑磨さん(横浜隼人OB)2018.7.20
企画 -
【元高校球児からのエール】都築克幸さん(日大三OB)2018.7.19
企画 -
【元高校球児からのエール】前田幸長さん(福岡第一OB)2018.7.18
企画 -
【元高校球児からのエール】伊藤直輝さん(日本文理OB/東北福祉大/ヤマハ)投手2018.7.17
企画 -
【元高校球児からのエール】内藤剛志さん(敦賀気比OB)2018.7.13
企画 -
【元高校球児からのエール】田浦文丸さん(秀岳館OB)2018.7.12
企画 -
【元高校球児からのエール】九鬼隆平さん(秀岳館OB)2018.7.11
企画 -
【元高校球児からのエール】大竹耕太郎さん(濟々黌OB)2018.7.10
企画 -
【元高校球児からのエール】古木克明さん(豊田大谷OB)2018.7.9
企画 -
【元高校球児からのエール】野々垣武志さん(PL学園OB)2018.7.6
企画 -
【元高校球児からのエール】澤村幸明さん(熊本工業OB)2018.7.5
企画 -
【元高校球児からのエール】村木文哉さん(筑波大学)2018.7.4
企画 -
【元高校球児からのエール】篠原涼さん(筑波大学)2018.7.3
企画 -
【元高校球児からのエール】伊藤智仁さん(富山GRNサンダーバーズ監督)2018.6.22
企画