健大高崎野球部データファクトリー
健大高崎は多くのデータを取ることでも有名だ。データの分析、監修を担当するのは選手寮「第二健心館」の舎監も務める葛原美峰アナリスト。「健大高崎野球部データファクトリー」と名付けられた冊子にはAチームだけでなくBチーム、Cチームの全試合から得られたデータが打率、防御率などの一般的なものから、セイバーメトリクスの指標まで事細かくまとめられている。
データの入力についてはマネージャーが日々行い、集計については「(Excelの)マクロを組んであるからそんなにかかりませんよ」と話す葛原アナリストだが、そのデータから読み取れる考察についてもかなりの文量になる。また選手の打つ形の画像や、野球の歴史、ルールなどデータ以外にも内容は多岐に及び、年々厚さが増しているそうだ。またこの冊子は全選手の保護者にも配られ、保護者の感想を書くための用紙もついておりそれについても回収してまとめているという。県外など遠くから入学、入寮している選手も多いが、その様子が膨大なデータとともにしっかりとした形で提示されることは、保護者にとっても非常にありがたいことだろう。
前編の冒頭で青栁博文監督が語ったように良さそうなものは全て取り入れ、環境面も学校と一体になって整備し、綿密なデータ収集を行ったうえで科学的なトレーニングを行う。そのような姿勢はまさに現代高校野球の最先端と呼べるものではないだろうか。近年関東、全国でも安定した成績を残し続ける健大高崎の強さの秘訣が垣間見えるトレーニング合宿の風景だった。(取材・動画:西尾典文/写真:編集部)
「2018-2019 オフトレ」関連記事
-
【健大高崎】オフ期間を利用した一泊二日のトレーニング合宿!2019.2.12
学校・チーム -
【美里工業】県外からも選手が集まる「文武両道」掲げる工業高校2019.1.29
学校・チーム -
【美里工業】グラウンドで朝食!?温暖な気候を活かしたオフ練習2019.1.28
学校・チーム -
【慶應義塾】チームスローガンは『GRIT』2019.1.22
学校・チーム -
【慶應義塾】日本一になるため、新しいことに「挑戦」するオフシーズン2019.1.21
学校・チーム -
【横浜】名門を引き継いだ若き指揮官のチーム作り2019.1.11
学校・チーム -
【横浜】オフのキーワードは「マインドセット」2019.1.15
学校・チーム
「2017-2018 オフトレ」関連記事
-
【東海大菅生】元プロ投手の若林監督の投手育成論「とにかく低めに投げること」2018.02.26
学校・チーム -
【東海大菅生】トレーニング中心のオフ期間、2度行われる厳しい冬合宿2018.02.23
学校・チーム -
【駒大苫小牧】氷点下のグラウンドで取り組む「規格外の練習」(後編)2018.01.25
学校・チーム -
【駒大苫小牧】氷点下のグラウンドで取り組む「規格外の練習」(前編)2018.01.24
学校・チーム -
【花咲徳栄】甲子園優勝へ繋がったオフ期間の練習・トレーニング(後編)2018.01.19
学校・チーム -
【花咲徳栄】甲子園優勝へ繋がったオフ期間の練習・トレーニング(前編)2018.01.18
学校・チーム -
【大阪桐蔭】「平成最強校」を率いる西谷監督のオフ練習、オフトレ論(後編)2018.01.17
学校・チーム -
【大阪桐蔭】「平成最強校」を率いる西谷監督のオフ練習、オフトレ論(前編)2018.01.16
学校・チーム -
【報徳学園】「ヘッドスピードを上げることによる多様なバッティング」目指して取り組むトレーニング2018.01.15
学校・チーム -
【常総学院】伝統と革新のオフトレ、オフ練習(後編)2018.1.8
学校・チーム -
【常総学院】伝統と革新のオフトレ、オフ練習(前編)2018.1.5
学校・チーム -
【前橋育英】「監督1人対部員49人」じゃなくて「1対1の49通り」2017.12.25
学校・チーム -
【前橋育英】荒井監督が重視する「ボールの縫い目をしっかり見てプレーする」とは?2017.12.22
学校・チーム -
【関東一高】「勝負の夏」を見据え、練習で下半身と体幹を鍛える(後篇)2017.12.20
学校・チーム -
【関東一高】「勝負の夏」を見据え、練習で下半身と体幹を鍛える(前篇)2017.12.19
学校・チーム