自分で工夫して練習する習慣を
打者だけでなく投手も含め、愛工大名電のOBは高校卒業後に伸びることも多い。今年のプロ野球では、東克樹(立命館大→横浜DeNA)が新人ながら6勝(6月末時点)を挙げている。高校時代もエースとしてチームを甲子園に導いた好投手だったが、大学で球速が大きく伸び、ドラフト候補になった。倉野監督は、選手を型にはめることを好まない。選手が自ら考え、工夫して練習するよう促す。指揮官いわく「自分で自分の練習法や調整法をつくれ。投手なら自分の体を知れ。打者も自分にあわせたバッティングスタイルを確立せよ」。こうした考え方が、体の成長とともに、次のステージで生きてくる。
「東は昔から自分で考えて練習をしていたね。あんまり僕が『あれをやれ、これをやれ』と言うことはなかった。体が小さくて体力がないのは本人も分かっていたから、体をうまく動かすことを考え、バランスづくりをよくやっていた。平均台の上でも、普通の人ならキャッチボール程度しかできないのに、難なくピッチングできたぐらいだから。フォームを気にして鏡もよく見ていた。室内のトレーニング室には、ウエイト器具をはじめあらゆるものがあるから、東は暇があったらトレーニング室にいた」(倉野監督)
部は寮生活。夜10時に消灯し、翌朝6時に起床する。6時半には寮から校舎へバスが出る(往路の途中からや、到着後にランニング)。そのサイクルの中で、充実した練習施設を利用し、朝5時から自主トレに励む部員もいるほどだ。自分で考えて努力する習慣が、将来の能力開花につながっている。(取材・撮影:尾関雄一朗)
「学校・チーム」関連記事
-
【愛工大名電】強打も武器にした紫軍団、「バント練習はしていない」2018.7.6
学校・チーム -
【彦根東】「ないことを嘆くのではなく、あるものを探す」(村中監督)2018.7.3
学校・チーム -
【彦根東】課題を与えて考えさせる、3季連続甲子園を狙う文武両道校2018.7.2
学校・チーム -
【聖心ウルスラ学園】強固な投手陣を作り上げた名物「チャリトレ」2018.06.26
学校・チーム -
【聖心ウルスラ学園】夏へ向けて気を配る、選手たちのコンディショニング2018.06.26
学校・チーム -
【創成館】センバツベスト8チームの走塁練習2018.06.20
学校・チーム -
【創成館】センバツ最多の「5本柱」、複数投手制で夏も挑む!2018.06.19
学校・チーム -
【上尾】「一体感」統率の取れた伝統校の練習風景2018.06.14
学校・チーム -
【上尾】伝統として受け継がれる「人間性を高める野球」2018.06.13
学校・チーム -
【京都成章】私生活をちゃんとすることで野球の技術が上がる2018.05.15
学校・チーム -
【京都成章】アップとキャッチボールが1番大事!目指すは2年連続の甲子園2018.06.14
学校・チーム -
【県岐阜商】ノーステップ打法も健在、鍛治舍監督「勝利の方程式は変えない」2018.04.09
学校・チーム -
【県岐阜商】鍛治舍監督「伝統校だからといって、時代に乗り遅れてはいけない」2018.04.06
学校・チーム -
【日大鶴ヶ丘】野球の本質を学ぶ『107カ条』とデータを生かしたメンバー選考2018.03.26
学校・チーム -
【埼玉栄】名伯楽・若生監督の投手育成論とオフの練習、トレーニング法2018.03.12
学校・チーム -
【大阪桐蔭】「平成最強校」を率いる西谷監督のオフ練習、オフトレ論(後編)2018.01.17
学校・チーム -
【大阪桐蔭】「平成最強校」を率いる西谷監督のオフ練習、オフトレ論(前編)2018.01.16
学校・チーム
- 1
- 2