企画

ゴールは今じゃない!「補欠のミカタ ~野球部補欠会議2020」レポート(後編)

2020.2.6


最後に第一部の登壇者から、補欠の経験者として現役の高校球児に伝えたいこととして以下のメッセージも送られた。

小林公太さん(元横浜DeNA投手)

いつ芽が出るかは誰にも分かりません。だから今できることを一生懸命やってもらいたいですね。補欠を経験したということは、社会に出ても何か上手くいかない人の気持ちに寄り添うことができる。そういう意味でも自分はプラスだったと思っています。

戸田亮さん(元オリックス投手)

小林さんも仰っていましたが、いつ芽が出るかは本当に分かりません。自分は補欠でも野球が好きな気持ちを持って続けてきたので、野球が好きなら是非続けてもらいたいです。逆に今レギュラーの選手には、補欠の選手の気持ちも考えながらプレーすると、もっと上手くなれると思うのでぜひ心掛けてもらいたいですね。

矢野勝嗣さん(元松山商外野手)

自分はずっと上手くいきませんでしたけど、本当に最後の10分くらいで良い思いをさせてもらいました。監督や同級生にも厳しいことを言われながらも、最後まで反骨心を持ってやっていたからそういう思いができたのだと思います。今は愛媛のテレビ局で高校野球も取材させてもらうのですが、やっぱり補欠の子に目が行くんですね。誰かは必ず見ているので、高校生には最後まであきらめずに頑張ってもらいたいです。

元永知宏さん(スポーツライター・元立教大学野球部)

評価は他人がするものですけど、他人の評価ほどいい加減なものはないと思います。だから補欠の選手には今の評価なんか気にせずに堂々としてもらいたいですね。小林さん、戸田さんの話にもありましたが、いつ花開くかは分からないので野球もそれ以外のこともそういう気持ちで取り組んでもらいたいです。
(取材・文/写真:西尾典文)

関連記事

  • 1
  • 2


PICK UP!

新着情報