学校・チーム

【広陵】各ポジションの熾烈な競争、4度目の春の頂に挑む名門

2019.3.19

激しい競争が生み出したうれしい悲鳴

錚々たるOBの名前が並ぶ記念プレート

神宮大会では今世代ナンバーワンと言われるエース・奥川恭伸を擁する星稜と対戦。だが、試合を前に中井監督は選手に敢えて細かい指示は出さなかった。
「この試合は自分たちで考えてやってみろと。そうしたら奥川君のあのフォークでしょう。130キロ後半のフォークなんてね(苦笑)。奥川君は球が速いだけではなくて、コントロールやマウンドでの冷静さもトップクラスでした」。

試合は0−9のコールド敗退となったが、チームとしてひとつ、大きな財産が残った。県大会では谷岡、中国大会では西、神宮大会では奥川と、秋のうちに公式戦で150キロを超える速球を持つ投手と対戦できたのは全国では広陵だけだろう。「ああいう投手を打たないと全国では勝てないということを肌で感じられた。自分たちの弱さを確認できて、そのまま冬に入れたので良かったですよ」。

秋は右の河野、左の石原勇輝、森勝哉と140キロを超える速球を持つ投手が能力を発揮。特に最速148キロ右腕の河野は、球速だけでなくスライダーやチェンジアップとのコンビネーションで勝負でき、勝てる投手に成長した。
「140キロを超える投手が3人もいることは(指導してきて)初めて。1人だけでもいたら御の字だけれど、3人も育ってくれた。でも最初に140キロを出したのは前までピッチャーをやっていた捕手の秋山(功太郎)だったんですよ」と中井監督。

昨夏もマスクを被った鉤流(つりゅう)大遂が正捕手となったが、ケガで離脱して肩の強い秋山に捕手としての白羽の矢が立った。秋山は中学までは投手と外野手を兼任。高校1年冬から本格的に捕手の練習を始めたが、昨季は中国大会までは背番号は2ケタだった。神宮大会では背番号は2に。鉤流と2人で正捕手の座を争っているが、チーム内では肩の強さは屈指だ。そして今、競争の中でももうひとつ“嬉しい悲鳴”がある。

「この冬に高(太一)という投手が急成長しています。バッティングも良いのですが、今後、登板機会が増えるかもしれません」と中井監督。実戦経験豊富な3人の“投手王国”にまた1人、楽しみな戦力が出現した。各ポジションでし烈な競争が続き、春を迎える広陵。センバツでの戦いはもちろん楽しみだが、秋の経験を選手たちがどう捉え、たくましくなっているのか。大所帯の中、競争を重ねた名門が、4度目の春の頂に挑む。(取材・写真:沢井史)

「広陵」関連記事

  • 1
  • 2


PICK UP!

新着情報