高校野球を一言で振り返ると「仲間」

——入学前年に大学日本一になっている日体大の練習にはじめて参加したときのことを覚えていますか?
選手の練習の対する意識が高い、高校とは全然違うと思いました。やっぱり日本一をとるチームは違うなと。感動というかちょっと心に響くものがありました。
——人生初めての寮生活はどうでしたか? 下級生の時は先輩が怖くなかったですか?
入寮したばかりの頃の4年生は大人ですし、特別に上下関係が厳しいわけでもなかったのですが、礼儀やマナーなどの面で変なことはできないという思いもありまして、そこに自分で勝手にプレッシャーを感じてオフの日は毎回実家に帰っていましたね(笑)。
——他の大学野球部にない、日体大野球部の良さは?
体育会イノベーションですね。上級生が率先して雑用をこなして1、2年生が大学生活における土台作りに専念できますので、自分もこのシステムに助けられたといいますか、お陰で成長することができたと思っています。
——大学4年間をどのように振り返りますか?
野球においては楽しくできたなと思います。友達も増えましたし、仲間たちと日本一を目指した練習の日々は本当に楽しかったです。
——エイジェックに就職先が決まっていますね。今後の目標を教えてください。
エイジェックの戦力になれるように、都市対抗出場に貢献できるように頑張ることです。

——インタビューをした4年前から見て、今の自分には満足できていますか?
大満足です!
——では4年後の自分はどうなっていたら最高ですか?
全然ビジョンが浮かばないですけど、取りあえず悔いなく一日一日を過ごせていたらいいなと思います。
——今振り返ってみて、高校野球とは何でしたか? 一言でお願いします。
「仲間」ですね。高校時代に野球を通して出会えた仲間、友達というのは今でも仲がいいですし連絡も取り合っていますし、一生のかけがえのない存在だと思っています。
——母校の後輩たちに何かひとこと!
僕が入る前も入ってからもずっと東海大相模に負けて甲子園に行けていません。山本監督の下、東海大相模に勝って甲子園出場を決めてもらいたいです!
ありがとうございました!
高校時代に「このチームで甲子園に行きたい」と話していた堀口くんに再び会ったら、、、
関連記事
-
【あの球児、今何してる?】猪原隆雅(大冠―日本体育大学)2022.1.14
選手 -
【あの球児、今何してる?】鍛冶友佑(県立相模原―中央大学)2021.12.8
選手 -
【あの球児、今何してる?】倉見育瑠(明石商業―日本体育大学)2021.11.29
選手 -
【あの球児、今何してる?】小嶋悠太さん(長野高校→神戸大)2021.11.24
選手
- 1
- 2