本日18日、倉敷翠松との3回戦に臨むおかやま山陽。今年の代を「勝ってほしいな……と思わせる学年ですよね」と言う堤尚彦監督。岡山大会直前にお話を聞きました。
勝ってほしいなと思わせる学年
「この子たちとグラウンドにいる時間が楽しいですよ」グラウンドで練習する選手たちを眺めながら、堤尚彦監督はそう漏らした。バックネット裏の部屋の壁には、年代ごとに教え子の写真がビッシリと貼られている。それも集合写真ではなく、選手の個性が表れているプレー画像である。貼り出せなくなった昔の写真はファイルに綴じて、いつでも見られるように保管してある。
甲子園出場は2018年春が最後になっているが、今年のおかやま山陽はチャンスを迎えている。2年前の1年生大会で優勝した学年が最上級生を迎え、昨秋は岡山大会で優勝して中国大会ベスト8進出。今春の岡山大会は優勝した岡山学芸館に3対4で惜敗したもののベスト4。今夏は優勝候補の一角に挙がるだけに、堤監督は「そりゃあ、楽しみですよ」と意気が上がる。
チームの軸になっているのは、“2人の主将”だ。今年のおかやま山陽は、投手陣は井川駿、野手陣は渡邊颯人がキャプテンを務めるW主将体制。渡邊がハイレベルな遊撃守備を武器にするのに対し、井川は140キロ近い快速球と強心臓でおもにリリーフとして活躍している。堤監督は井川のことを紹介する際、「太陽のような子です」と評する。
「前向きで素直で、負けず嫌いで。純粋に野球をやっていていいなと感じます。ここまで野球に向き合っている子はいないでしょう。この学年は井川を筆頭に、野球が純粋に好きだと伝わる子が多いんです」
そして、堤監督はこう続けた。
「勝ってほしいな……と思わせる学年ですよね」
2年生にも大型右腕の三浦尊神、強打の内野手の田内真翔と早くもプロスカウトがマークする逸材がいる。
といっても、今年も激戦の岡山を勝ち上がるのは容易ではない。春に敗れた岡山学芸館、春の岡山準優勝の玉野光南、地力のある倉敷商、倉敷工もいる。ノーシードながら好投手を擁する難敵も多い。
そして、岡山高校球界で最大の話題といえば、門馬敬冶監督が就任して初めての夏を迎える創志学園だろう。東海大相模で甲子園通算30勝、4回の甲子園優勝を果たした名監督が、2022年8月から創志学園の監督に就任している。
それでも、門馬監督が率いる創志学園に対して、おかやま山陽は昨秋、今春と連勝している。堤監督は「いやいや、創志はすごい選手を獲りにいってるみたいですよ」と煙に巻くが、叩き上げで強化してきただけに対抗心は強いはずだ。