前監督の遺産を引き継ぎつつも、スタイルや采配は自分のスタイルを貫く森大(だい)監督の下、センバツ大会ではベスト4進出を果たした浦和学院。この夏に狙うのはもちろん全国の頂点だ。新しいモデルケースになるために「なにがなんでも結果を出したい」と森監督は話す。
急成長した捕手、高山維月
今春のセンバツ大会31試合で飛び出した本塁打数は18本。そのうち11本は優勝した大阪桐蔭が放ち話題になったが、浦和学院も4本を放ちパワーを見せている。冬場に睡眠時間を確保したことで選手の肉体改造が進み、パワーアップにつながった。なかでも急成長を見せたのは、5番・捕手の高山維月である。
大会開幕戦となった大分舞鶴戦では、大会第1号となるバックスクリーンへの特大本塁打。鋭い二塁送球でもアピールし、一躍ドラフト候補の仲間入りを果たした。
筆者は昨秋の浦和学院の試合を見ているが、高山の印象があまり残っていなかった。エース左腕の宮城誇南、攻守にハイレベルな遊撃手の金田優太、ツボにはまった打球は超高校級の鍋倉和弘といったタレントの陰に隠れた感があった。
秋の公式戦通算打率.419と結果は残していたものの、高山本人もこの時点では「大学はどこへ行こうかな?」と考えていたという。一冬越えて身長180センチ(2センチアップ)、体重71キロ(5キロアップ)と肉体が変わると、パフォーマンスも目に見えて変わってきた。高山は言う。
「筋力が増えたことで、『力強く振ろう』と力まなくても勝手に強さが出るようになって、打球が飛ぶようになりました」
スローイングも体重移動を見直したところ、ボールの勢いが見違えてよくなった。プロスカウトからの注目度もうなぎのぼりで、森大監督は「センバツ後も成長スピードが止まらないので、金田より評価が高まるかもしれません」と語る。
まだフィジカル的に成長の余地を残しており、本人も「プロに行きたい」と金田とともにプロ志望届を提出する意向を示している。