学校・チーム

テクノロジー導入派!監督アンケート【日本大学櫻丘高校/佐伯雄一監督】

2021.8.14

デジタルツールといっても千差万別。欲しいのはお値段以上に活躍してくれて、高校野球の練習で使い倒せるもの。全国の野球部監督に「ホントのトコロ」聞いてみました。


日本大学櫻丘高校、佐伯雄一監督の場合

Q.野球部について
日本大学櫻丘高校 硬式野球部 部員数70名

Q.監督について
佐伯雄一監督(39歳)地歴公民科

Q.練習で使っているデジタルツールは?
★スマホやタブレット
★バッティングマシンやピッチングマシン
★スピードガン
★ストップウォッチ
★センサー式タイム測定器(光電管など)
★トラッキングシステム
★スコア管理や試合における戦略分析系のアプリやサービス
★ケガ予防や体調管理のためのアプリやサービス

Q.使用するスマホやタブレットについて
【いつから?】4年前から
【なぜ?】本校がタブレットを全生徒に導入したのが四年前であり、部活に運用できないかと考えたため
【どのように?】日々の野球ノートの提出、体調管理や怪我の申告など

Q.使用するトラッキングシステムについて
【何を?】Rapsodo
【いつから?】2年前から
【どのように?】投手コーチが所持しているので、それを活用する形で利用している

Q.使用するスコア管理や試合における戦略分析系のアプリやサービスについて
【何を?】ロイロノート
【いつから?】4年前から
【なぜ?】選手の考えや自主研究課題の共有のために利用している

Q.使用するケガ予防や体調管理のためのアプリやサービスについて
【何を?】Atleta
【いつから?】4年前くらいから
【なぜ?】ベスト16に進出したとき他校と比べ生徒の体力面に差があると感じたため

Q.取得したデータをどこまで管理している?
詳細を記録しマネジメントに生かしている

Q.デジタルツールを導入して、戦績に成果はでた?
出ている

Q.持っていないが興味のあるデジタルツールは?
特になし

Q.デジタルツールを導入して、選手は変わった?
数字が示されることで説得力と納得感が大きくなったように感じる。また、次の目標も設定しやすい

Q.デジタルツールを導入して、指導は変わった?
主観に頼らずに、客観的なデータを取り入れたことで、新しい発見がある

Q.デジタルツールに可能性を感じる?
新しい発見や可能性を客観的なデータから取り入れられるのが、とても良い点と思う

Q.デジタルツールを使う上での課題点は?
数字が本人の感性を奪ってしまう可能性がある点

Q.運営で使っているアプリやサービスは?
●LINE
●Zoom

Q.野球部の公式SNSはある?
なし

Q.部員のスマホ所持を許可している?
許可

Q.部員の個人SNSを許可している?
許可

(回答はすべて2021年6月中旬現在のものです)


PICK UP!

新着情報