学校・チーム

【福岡県立城南】中野雄斗監督・堀江亮太主将・荻野凌大投手インタビュー

2020.12.6

厳しく指摘しあえる文化を、チームに残したい(堀江亮太主将)


堀江亮太主将(2年)

——たくさんのデータや情報が提供される野球部ですね。

堀江主将:最初は、データを出してもらっても良い数字だけを見て満足してしまったり、逆にただ悔しがるだけだったりして、そこから課題を見つけて解決していくという流れがつくれていませんでした。最近は部内が活性化してきて、自分に欠けているものを直視して、自分がどう変わればチームに貢献できるかを考える選手が増えてきました。

——意識しているデータや数字はありますか?

堀江主将:チームとしてはOPS(出塁率と長打率を足した指標)を大事にしています。それを皆でバランスをとりながら高めていくことを考えたとき、4番を打たせてもらうこともある自分は、出塁した走者を返すヒットが求められると思うので、打率も意識しています。

――大柄ではなくとも、芯の強差を感じさせる選手も。フィジカルを意識した練習にも力を入れているのでは?

堀江主将:2日に1日はウェイトトレーニングをやってきましたが、夏から考えるとみんなある程度身体ができてきた実感はあります。まだまだですけどね。フィジカルが土台で、テクニックはその上に乗っかるものだという考え方でトレーニングに取り組んでいます。

——チームとしての目標は?

堀江:互いに指摘しあえるチームになりたいです。自分たちはやさしいところがあり、良くないプレーがあっても指摘が出ず、そのまま流してしまうことがあります。城南高校は伝統的にそういうところがあったとも聞いています。自分たちの代でそれを変えられたらと思っています。これから冬に入っていくときつい練習が増えますが、もし妥協しそうになったら互いに厳しく指摘しあいたい。そういう文化をつくり、チームに残せれば。

トレーナーからのアドバイスで、変化球に自信がついてきた(荻野凌大投手)


荻野凌大投手(2年)


――新しいことをどん欲に採り入れているチームですね。

荻野投手:中学までの野球とは全く違って、本当に考えることが増えました。「やるように言われたことを頑張る」野球ではなく、「まず自分たちで考えて、わからないときに聞きにいく」野球なので。

——投手として大事にしていることは何ですか?

荻野投手:結果は不規則なので、成長のためには勝敗だけではなく、いろいろな見方をする必要があると中野監督からはよく言われています。そんな中で自分が意識しているのは、様々な形でアウトを獲ろうとする姿勢ですね。一時期は打者を追い込むと三振ばかりを意識してしまっていたので、ゴロを打たせてアウトを獲ることも意識しています。あとは苦しい場面をしっかり抑えて、チームに勝てるぞという雰囲気をつくりだせる、そんな投手になりたいとも思っています。

——三振以外でアウトを獲るために、取り組んでいることはありますか?

荻野投手:チームに来ていただくようになった田中來人トレーナーの指導を受けたことで、筋肉のことや身体の動かし方が少しわかってきました。それはストレートはもちろん、変化球をうまく投げることにも生きていて、変化球に自信が持てるようになってきています。変化球をうまく使うことでゴロを打たせる投球ができればと。

——何か自分の中で立てている目標はありますか?

荻野投手:夏までにストレートのスピードを140キロまで上げられたらと考えています。まだまだなのですが、ストレートが速くなれば、変化球も生きてくるはずなので。


——野球経験のないデータ分析担当を育てるという面白い取り組みも始まりましたね。

荻野投手:彼とはピッチャーのボールに興味があるということなので、ときどき話をしています。彼はプレー経験こそありませんが、自分が持っていない視点で野球を見ているので面白いです。これからも意見を交わしていければと思っています。



選手が野球の本当の楽しさを追求できる野球部にする。そして、その先にある「強さ」を目指していくーー。そんな信念に基づき、様々な人たちを巻き込みながら進みつつある改革の行方を、今後も注目していきたい。
(取材・撮影/Timely! WEB 編集部)
  • 1
  • 2


PICK UP!

新着情報