

甲子園でも迫力満点!超名門男子校ブラバン!
今回ウサダーが訪れたのは、横浜高校・吹奏楽部。その演奏は甲子園ではもちろん、SNSでも話題になっているんだよ!
初の男子校にウサダーはワクワク! 現在部員は35名。中高一貫校なのでそのうちの8名は中学生なんだ。定期演奏会の1ヶ月前ということもあって、この日の練習にはOBも参加していたよ。卒業しても気軽に遊びに来られる環境ってとっても素敵だよね。
顧問の立石洋介先生は横浜高校一筋。30年以上ずっと吹奏楽部を見守ってきたんだ。先輩後輩、先生も関係なく、みんなが意見をはっきり主張できる関係性が築けていて、男子校らしい仲の良さを感じたよ。力強くて一緒に声を出したくなる、人を惹きつける演奏の要は、この信頼関係がカギなのかなって感じたな。


部員一人一人のキャラがすごく立っていて、お話しするのもとっても楽しかったよ。副部長の北嶋拳伍くんに甲子園での思い出を聞いたら、「バスから他校のチアに手を振ったら振り返してくれたこと」って笑顔で話してくれて、ウサダーはとっても微笑ましい気持ちになっちゃった。きっとこれを読んでくれている球児のみんなもこの気持ちがわかるんじゃないかな(笑)。
甲子園で注目されるのも納得の迫力ある“魅せる”演奏に圧倒されちゃった。そんな横浜高校も2年後には男女共学になるから、男子だけの演奏は今しか聴けないんだ。きっとこの夏も大活躍する横浜高校・吹奏楽部の演奏にぜひ耳を傾けてみてね!
横浜高校ブラスバンド部の演奏!
【演奏曲】
「第1応援歌」、「B1」、「鉄腕アトム」、「リバーエンジョイ」、「ファンファーレ」、「第5応援歌」

取材にご協力いただいた横浜高校吹奏楽部の皆さん
