教室でも野球部ノリを全開にしちゃうと……
小川実利さん(2年生・以下、小川) 2年生になって、クラスの士気を高めようと思ったのか、野球部全員がウケ狙いの丸めがねを買ってきたんです(笑)。でも、先生に怒られて何もできなかったみたい(笑)。
古田桂さん(2年生・以下古田) 本人たちは面白いと思ってやっているのかもしれないけど、全然面白くなくて(笑)。他のクラスメイトには分からない野球部独特のノリがあるんですけど、その勢いのままクラスメイトの笑いをとろうとするとどうしても浮いちゃうってことに気付いてないんです。
三浦梨奈さん(2年生・以下、三浦) 野球部しか盛り上がってないじゃんって、しらけた雰囲気が教室中に流れて……。
南さゆりさん(2年生・以下、南) 結局はどん詰まりで、今は、机の横にその丸めがねがさびしそうにぶら下がってますよ(笑)。
身だしなみ程度のまゆげケアは許してあげて欲しい
松永綾音さん(3年生・以下、松永) 学校の規則でまゆげはいじっちゃいけないルールがあるんです。
古田 でも、眉毛と眉毛がつながっている部員がいるので何とかしてほしいなって思ってたら……。
南 こっそり眉間に生えていた眉毛をそってきたんです。監督に怒られてたよね。
伊藤愛梨さん(3年生・以下、伊藤) 眉間の間くらい許してほしいって思うけど……。
三浦 眉毛が細いのは強烈すぎて嫌だけど、太すぎても嫌。ある程度整えるくらいがちょうどいいよね。
小川 部員は3年間、坊主で髪をセットできないから、眉毛をいじりたい気持ちもよくわかるもんね。
同級生にはどうもシビアに見ちゃう
南 2年生の部員は46人もいるんですけど、いろんな個性を持っていて、中には1年生に向かっていいところを見せようとかっこつけている部員もいて……。
古田 走り方、喋り方、立ち方などなど、すべておいて“見られてる”ってことを意識してるよね、彼は。
小川 かっこつけてるなぁってマネージャーの間でネタになってて。内心苦笑い。
鎌田唯吹さん(1年生) 私たち、本当に素敵な先輩だなって思ってました……。
南 それ騙されてるよー!
伊藤 じゃあ、2年生から見て3年生はどうなの?
南 大人だなーって思いますよ。
小川 ひとつ学年が違うだけで、こんなに違うんだって。
南 3年生なら、スカしているのもかっこよく見えちゃいます!
松永 そっか……。部員同士の仲はいいけど、私たち同級生から見たら大人ではないかなー。教室で見せる姿とグラウンドにいる姿って全然違うよね。
グラウンド外でも部員たちのことを結構チェックしているマネージャー陣。教室で妙にテンションが高くなっちゃう部員たちは子どもっぽくみえているのか苦笑い。グラウンド外ではウケを狙いすぎずにスマートな生活態度でいるのがポイント高いかも。