学校・チーム

テクノロジー導入派!監督アンケート【県立城南高校/中野雄斗監督】

2021.8.18

デジタルツールといっても千差万別。欲しいのはお値段以上に活躍してくれて、高校野球の練習で使い倒せるもの。全国の野球部監督に「ホントのトコロ」聞いてみました。


県立城南高校、中野雄斗監督の場合

Q.野球部について
県立城南高校 硬式野球部 部員数43名

Q.監督について
中野雄斗監督(30歳)地理歴史科

Q.練習で使っているデジタルツールは?
★スマホやタブレット
★ビデオカメラやハイスピードカメラ
★バッティングマシンやピッチングマシン
★スピードガン
★ストップウォッチ
★センサー式タイム測定器(光電管など)
★トラッキングシステム
★動作解析など選手データを可視化するためのアプリやサービス
★スコア管理や試合における戦略分析系のアプリやサービス

Q.使用するスマホやタブレットについて
【いつから?】5年ほど前から
【なぜ?】フォームの改善や、生徒との情報共有を円滑にするため
【どのように?】1.生徒の打席、投球を全て撮影し動画を共有 2.メジャーのプレーや日本のプロ野球、大学、社会人などの別カテゴリの動画を共有してプレーを学ぶ 3.スプレッドシートを用いて個人データ及び測定結果の確認 4.ミーティング資料の共有 5.日誌の記入 6.スコア管理

Q.使用するビデオカメラやハイスピードカメラについて
【いつから?】5年前から
【なぜ?】試合を撮影してゲームを分析するため

Q.使用するトラッキングシステムについて
【何を?】Rapsodo
【いつから?】1年ほど前から
【なぜ?】ピッチャー陣の個性を知り、球速が140キロを超えないなかでどのように、ピッチングを組み立てていくか考えるため。また、平均を外すための工夫を考察するため
【どのように?】定期的に測定をして、選手にフィードバックしている

Q.使用する動作解析など選手データを可視化するためのアプリやサービスについて
【何を?】Effectshop
【いつから?】1年前から
【なぜ?】連続写真を作るため

Q.使用するスコア管理や試合における戦略分析系のアプリやサービスについて
【何を?】PLAY
【いつから?】2年前から
【なぜ?】保護者に試合経過を伝えるため、日程及びスコアの共有

Q.取得したデータをどこまで管理している?
一部だけを記録しマネジメントに生かしている

Q.デジタルツールを導入して、戦績に成果はでた?
部分的に出ている

Q.持っていないが興味のあるデジタルツールは?
光電管、床反力測定、PUSH2.0、in body

Q.デジタルツールを導入して、選手は変わった?
自主練習の質が向上した。最短、最速の成長を期待できるようになった。感覚ではわからない選手の良さを見出せた

Q.デジタルツールを導入して、指導は変わった?
自分の感覚と数値のすり合わせ。打順の組み方、継投の判断。測定数値に合わせたトレーニングの構築

Q.デジタルツールに可能性を感じる?
習得したい野球技術や能力を意図的に練習して向上させることができるのではないかと感じる

Q.デジタルツールを使う上での課題点は?
資金面の問題。ラプソードもコーチの所有であり、チームに常時あるわけではない。公立校には、厳しい側面もある

Q.運営で使っているアプリやサービスは?
●LINE
●Zoom
●Google Classroom
●PLAY

Q.野球部の公式SNSはある?
ある
●twitter 福岡県立城南高校野球部〜NEXT BASEBALL〜

Q.なぜ公式SNSを始めたの?
新しい高校野球の価値を作り出し、それを発信していくため

Q.部員のスマホ所持を許可している?
許可

Q.部員の個人SNSを許可している?
許可

(回答はすべて2021年6月中旬現在のものです)


PICK UP!

新着情報