ライバルは近江高校!
高内希(彦根東 3年 捕手)172cm 72kg
Q1:野球を始めたきっかけは?
3歳上の兄が野球をやっているのを見て、小学校1年から始めました。
Q2:「甲子園のスター」といって思いつく選手は?
横浜の松坂投手(現中日)。伝説の投手だと思うので。
Q3:彦根東を選んだ理由は?
勉強ができて野球もできるから。OBの兄の影響も大きかったです。
Q4:キャプテンをやっていて大変なことは?
チームの負けが続いたり暗くなった時にどう盛り上げるか。気持ちを乗せることが出来るかが大変です。
Q5:監督さんってどんな人?
選手と距離感が近くて話しやすくて面白い。色んなことを考えてくれる人です。
Q6:これまでに野球を辞めたいと思ったことはある?
ありません。
Q7:普段の練習時間は何時から何時まで?
平日は4時半から19時半くらい、土日は9時から18時くらいです。
Q8:一番きつい練習は?
近くにある沢山という山をランニングする。傾斜がきついです。
Q9:休みはある?
基本的に月曜日は休みです。
Q10:休みの日は何をして過ごしている?
校舎のある彦根城周りの清掃活動をしています。
Q11:スマホの使用はOKされますか?
使用できます。練習の動画を撮ってみたり、動画サイトをチェックしたりします。SNSについても厳しい規制はありません。
Q12:お気に入りの「この1曲」は?
去年の熱闘甲子園のテーマソング。高橋優さんの「虹」です。
Q13:好きな有名人は?
Mr.childrenです。
Q14:これまで対戦した選手ですごいと思った選手は?
去年の練習試合で対戦した履正社の安田尚憲選手(現千葉ロッテ)です。飛距離がすごかったです。
Q15:この夏のライバル校を挙げると?
近江高校です。
Q16:憧れ、目標とする選手は?
落合博満選手(元中日、巨人など)。全部自分流でやれるところがかっこいいです。
Q17:甲子園に出てみた感想は?
スタンドの歓声がすごいということと、バットにボールが当たる音がすごく響くことです。
Q18:甲子園から帰ってきて周囲の反応は?
すごかったです。センバツでホームランを打って、ずっと気に掛けてくださった小学校の時の先生に声を掛けていただきました。
Q19:将来の夢、目標は?
ここで学んだことを生かした仕事をしたいです。社会でも活躍できる人間になりたいです。
Q20:お父さん、お母さん(またお世話になった人)に一言お願いします。
小さい頃から野球を続けてこられたのも両親のお陰です。何事も自分のこと最優先してくれて心から感謝しています。
高内キャプテン、ありがとうございました!
(取材・撮影:沢井史)
「キャプテンに聞きました!」関連記事
-
【キャプテンに聞きました】西脇大晴(愛工大名電)「目標は全国制覇!憧れは山田哲人!」2018.7.10
選手 -
【キャプテンに聞きました】高内希(彦根東)「ライバルは近江高校」2018.7.4
選手 -
【キャプテンに聞きました】木原綜將(聖心ウルスラ学園)「ライバルは都城東!」2018.6.28
選手 -
【キャプテンに聞きました】峯圭汰(創成館)「柿木君(大阪桐蔭)のまっすぐはヤバかった!」2018.06.21
選手 -
【キャプテンに聞きました】日下春人・北内真太(上尾)「全員野球が魅力的で上尾高校を選びました」2018.06.15
選手 -
【キャプテンに聞きました】松下慎太郎(京都成章)「甲子園は一瞬で時間が過ぎ去った」2018.05.16
選手 -
【キャプテンに聞きました】普入渉吾(都立日野)「一度も勝っていない日大三には勝ちたい!」2018.05.09
選手 -
【キャプテンに聞きました】前川拓真(川和)「東海大相模に勝つことを目指しています!」2018.05.02
選手 -
【キャプテンに聞きました】中尾剛(東海大菅生)「憧れはDeNA今永投手」2018.02.27
選手 -
【キャプテンに聞きました】野村佑希(花咲徳栄)「甲子園はめちゃくちゃ暑かった」2018.01.22
選手 -
吽野圭祐(常総学院)「絶対甲子園に行って恩返しをします!」2018.01.10
選手 -
北原翔(前橋育英)「甲子園は雰囲気が凄かった」2017.12.26
選手 -
宮田蒼太(関東一)「斎藤を超える脚力が欲しい!」2017.12.21
選手 -
松山智乃助(東筑)「野球も勉強も時間が足りない」2017.12.15
選手 -
小林令 (検見川)「全員で同じ方向を向いて、夏はいい結果を残そう!」2017.11.21
選手 -
橋口将崇(秀岳館)「鍛冶舎監督から2年半教わったことはみんな身についている」2017.11.08
選手 -
猪原前主将(大冠)「夏の決勝、大阪桐蔭に負ける雰囲気は全くなかった」2017.11.06
選手 -
木村颯太(佐賀商業)「プロ野球選手になれますように」2017.10.19
選手 -
髙橋幹己(星野高校)「チームの強みは元気とノリの良さ!ライバルはやっぱり浦学」2017.10.05
選手 -
安田陽(立教池袋)「明るいうちにもっと練習できる時間が欲しい」2017.09.28
選手 -
坂本和也(叡明)「チーム三原則を徹底し、甲子園に行こう」2017.09.20
選手 -
石川隼(明大中野八王子)「盛りあがりの良さがチームの武器」2017.09.07
選手