PR

公立の進学校が全国王者に大善戦!その陰にラプソードあり!川和高校元監督 伊豆原真人 ×元エース 吉田悠平(前編)

2023.12.18

2年前の夏の神奈川県大会、この年のセンバツ王者•東海大相模に対して9回まで1-1という大接戦を繰り広げた川和高校。実はこの善戦、まぐれではない。「ラプソード」を使った緻密な戦略があったのだ。当時の監督とエースに振り返ってもらった。


「リリースアングル」の数値を追求

――川和高校時代のラプソードの活用法、取り組みから振り返っていただければと思います。いつ頃から、ラプソードを使い始めたか覚えていますか?

吉田 2年生の秋頃だと思います。初めて計測したときは、「自分の球ってこんなものなんだ……」と現実を思い知らされた感じでした。ストレートの球速は130km/h前後で、スピン効率は93%ぐらいだったと思います。

伊豆原 MLBでスタットキャストが当たり前のように使われ始め、今までは感覚で表現されていたことが数値でわかるようになっていました。もともと数値に興味があったこともあり、チームでの導入を決めました。ただ導入当初は、球速やスピン効率、回転軸などを見ながら、まだまだ試行錯誤の連続でした。

――ラプソードに触れていく中で、「こうやって生かせばいいんだ」と自分自身で気付いた時期はありますか。

吉田 3年生の春の大会が終わってからです。伊豆原先生はじめ、指導者の方と話していく中で、自分の良さは「リリースアングル」にあることがわかりました。投げ下ろしているときのほうが、強いストレートを投げられている。良い状態のときは、リリースアングルがマイナス2度。悪いときは0度やプラス1度になっていたので、その違いは顕著に見えていました。

――どうしてそこに着目したのでしょうか。

吉田 強いストレートを投げるプロ野球選手の中には、リリースアングルがマイナス3度の選手もいると聞き、自分も目指すようになりました。

伊豆原 2年生の冬にいろいろな数値を探っていました。何が吉田のコンディションを表すバロメーターになるのか。上からボールを叩くタイプだったこともあり、試行錯誤していく中で、リリースアングルに辿り着いた感じです。マイナス2度のときはコンディションも良いと、判断できます。

吉田 調子が悪いときは手首が寝ていたり、ヒジが落ちたりしていて、それがリリースアングルの数値にもはっきり出ていました。

――自分自身の感覚とラプソードの数値はリンクしていたのでしょうか。

吉田 3年生の夏前には、だいたい合っていました。「今日はこういう状態だから、リリースアングルもこのぐらいだろう」という感じです。練習試合前のブルペンにもラプソードを置いて、1球1球チェックしていました。

伊豆原真人
愛知県立瑞陵高校野球部、信州大学野球部で投手としてプレー。大学院卒業後にシステムエンジニアの道へ進むも、28歳で神奈川県教員へ転職。2013年から川和高校の野球部監督に就任。2023年からは他校への異動に伴い高校野球の現場を離れた。担当教科は数学。


PICK UP!

新着情報