
上背はないが、グラブハンドリング技術に長けたショートとして内野を引き締め、打っては2番打者としてつなぎの打撃でチームに貢献する。新チームになってから3人目のキャプテンで、春季大会が終わってから狭間監督に指名された。
最後を勝ちきって初の夏の甲子園に行きたい
Q1:ポジションを教えてください。
ショートです。
Q2:この高校を選んだ理由は?
野球が強くて、甲子園も狙えるから来ました。
Q3:チームの今の目標は?
日本一ですけど、まずは兵庫一を取ることです。
Q4:チームの強みは?
人数が多いので応援もすごくて、練習の用意も早く出来るのでそういうところです。
Q5:チームの課題は?
人数が多い分、気を抜いてしまう人もいるところです。
Q6:平日の練習時間は何時から何時まで?
4時から普通は9時ぐらいですけど、夏の大会前の1ヶ月ぐらいは10時までやってます。
Q7:土日の練習時間は何時から何時まで?
だいたい練習試合なんですけど、冬だったら8時から5時ぐらいです。
Q8:現在、チームで特に強化していることは?
下半身のウエイトです。
Q9:ライバル校をあげるとすると?
神戸国際大付と報徳学園ですね。
Q10:対戦した選手で「すごい!」と思った選手がいれば教えてください。
大阪桐蔭の徳山投手です。スライダーがすごかったです。
Q11:キャプテン就任はいつ言われたんですか?
春の大会終わって1週間ぐらいした時です。
Q12:言われるかもという前触れはあったんですか?
無かったです。
Q13:言われた時はどう思いましたか?
副キャプテンしていたので「来たか!」って感じでした。
Q14:キャプテンとして意識していることは?
みんな気持ちが乗らない時とか乗せていかないといけないですし、声が出ていない時は自分が出していくよう心掛けています。
Q15:キャプテンとして大変なことは?
人が多いので全員が同じ気持ちになるのが難しいです。
Q16:キャプテンをしていて嬉しかったことは?
まだ無いです。
Q17:憧れ、目標とする選手は?
去年キャプテンしていた大西先輩です。守備がホントに上手かったです。
Q18:希望の進路と将来の目標は?
いいところに就職出来たらいいな、と思っています。
Q19:監督さんってどんなひと?
何事にも妥協せずに、僕達に時間を使ってくれているので尊敬しています。
Q20:夏の意気込みをお願いします。
2年連続で兵庫大会決勝で負けているので、最後を勝ちきって初の夏の甲子園に行きたいと思います。
Q21:チームのみんなへメッセージをお願いします!
今までやってきたことは兵庫のどこの高校にも負けてないと思うんで、自信持ってやって行こう。
倉見キャプテン、ありがとうございました!
(取材・写真:小中翔太)